汉语翻译
(1)〔突きさす〕扎,刺;
[長細いもので]戳.
- 棒で突く・撞く/用棍子戳.
- * でのどを突く・撞く/用 * 刺喉咙.
(2)〔押す〕撞;
[つきあたる]顶.
- 球を突く・撞く/撞球;
打台球. - 鐘を突く・撞く/撞钟;
敲钟. - まりを突く・撞く/拍球;
打球.
(1)〔支える〕支;
[つえで]拄.
- ひじをついて本を読む/支着胳膊肘看书;
手托着腮看书. - 杖を衝く/拄拐杖.
- 手をついて謝る/(两手拄在地上)低头认错.
(2)〔障害をおして〕冒,不顾.
(3)〔勢いのある〕冲.
- 意気天を衝く/气势冲天.
- 富士山が雲をついてそびえる/富士山耸立云上.
(4)〔刺激する〕刺激,刺;
[においが]冲.
(5)〔攻撃する〕冲打,攻击;
[命中させる]打中.
- 相手の弱点を衝く/攻击对方的弱点.
- 議論の矛盾を衝く/驳斥议论的矛盾之处.
- 急所を衝く/打中要害.
- 不意を衝く/攻其不备.
〈動〉鸱鸺.
点着;
[火が]燃起.
- 電灯がついた/电灯亮〔开〕了.
- ライターがつかない/打火机打不着.
- このマッチは火がつかない/这根火柴点不着.
(1)〔到着する〕到,到达,抵达.
- 汽車が着いた/火车到了.
- 船が港に着く/轮船进港.
- 5分遅れて着く/晚到五分钟.
- 5分では着かない/五分钟到不了.
- 最初に着いた人/最先到的人.
- 朝 北京をたてば,昼 東京に着く/早晨从北京起身,午间就到东京.“到达”はふつう後に地点を表す語がくる。“抵达”も同様だが“到达”より書きことばに近い.
(2)〔届く〕[書信が]寄到;
[荷が]运到.
(3)〔触れる〕达到;
[手などをのばして]够着.
- 体を前に折り曲げると手が地面に着く/一哈腰手就够着地.
- 頭が鴨居に着かない/头够不着门楣.
- すそが地に着く/衣服下摆着地.
[棒で]捣;
[うすや乳鉢で]舂.
搗いた餅より心持ち 礼轻情意重.
(妖狐魔鬼等)附体.
- 狐が憑く/狐狸附体〔迷人〕.
- 物につかれたように彷徨する/象被鬼迷住了似地走来走去.
(1)〔息を〕呼吸,出气.
- いきを吐く/出气.
- ため息を吐く/叹(口)气;
长出气. - 忙しくて息吐く間もない/忙得喘不过气来.
- やっとひと息ついた/好不容易才缓过一口气来.
(2)〔言う〕说出.
即,靠近.
(1)〔体をおく〕[座席など]就;
[上がる]登上.
- 席に就く/就席;
入座. - 床に就く/就寝.
- ねぐらに就く/就巢.
- 食卓に就く/(坐到饭桌旁)就餐.
- 演壇に就く/登上讲坛.
(2)〔職に〕就,从事.
- 職に就く/[かなり高い職位となる]就职;
[就職]就业. - 任に就く/就任;
到任;
上任.“上任”を最もよく用いる. - 主任の職についている/担任主任工作.
- 実業に就く/从事实业工作.
- 正業につかない/不务正业.
- 働ける者はみな仕事についている/有劳动能力的都参加了工作.
(3)〔師事する〕就(师),师事『書』;
跟〔向〕……学习.
- 師に就く/就师.
- 中国人について中国語を学ぶ/跟中国人学汉语.
(4)〔行程に〕就(途),起(程),首途『書』.
(1)〔くっつく〕附上;
[ねばって]附着,粘附,沾上.
- 泥がズボンに付く/泥沾到裤子上.
- 血のついた服/沾上血的衣服.
- あわびは岩に付く/鲍鱼附着在岩石上.
(2)〔加わる〕[生ずる]生,长;
[増す]长进,增添,提高.
- 肉が付く/长肉.
- 知恵が付く/长智慧;
[子どもの]懂事. - 力が付く/[大きくなる]力量大起来;
[力が出る]有了劲. - 利子が付く/生息.
- 精が付く/有了精力.
- 色が付く/带颜色.
- 味が付く/有味.
- けちが付く/走背运;
倒运. - 虫が付く/生虫子.
- さびが付く/生〔长〕锈.
(3)〔付き添う〕跟随,伴同;
[身辺につく]跟着(服侍,照料,护理,保卫).
- 案内が付く/有向导陪同.
- 護衛が付く/有警卫员跟着.
【自五】
附着;
附上;
粘附;
生;
长;
跟随;
伴同;
随从;
随属;
偏袒;
向着;
连接;
生根;
扎根;
(颜色)染上;
印上;
留下;
记下;
感到;
决定;
得到(结果);
附有;
附加;
接触;
达到;
相当于;
沿着;
缠;
得到;
结实;
结苞;
生虫;
生锈;
显眼;
有眉目
【自五】
登上;
从事;
师事;
跟着学;
起(程);
首途
【自五】
即(位);
就(位);
即;
靠近
【他五】
呼吸;
出气(同ふきだす);
说出(同言う);
吐(同はく)
附体
捣,鷇
【自五】
到;
到达(同到着する);
碰;
触;
顶;
入席;
就座
【他五】
砌;
修筑
【他五】
刺;
扎;
撞;
顶;
冒;
不顾;
冲;
攻击;
打中
鸱鸺
支,拄,冒,不顾