使(shǐ)的日语翻译:
[GB]4225[電碼]0169
(Ⅰ)(1)使う.
使用する.
(2)
派遣する.使いにやる.
差し
向ける.
(3)…に…させる.…をして…せしめる.
『語
法』
通常,
目的語(
兼語)を
伴う.
多くの場
合,“使”の
前で
述べられていること(
省略されることもある)が
原因となって,“使”の後に述べることが
生ずることを説
明する.
〔書き
言葉では時に
直接動詞の前に
用いることがある〕
(4)もし.もし…なら.…たら.
(Ⅱ)使者.使い.使いの
者.
使う;費やす
外交官者(zhě)的日语翻译:
[GB]5363[電碼]5074
(Ⅰ)〔
助詞〕
(1)
人.
事.
物.
所.
形容詞や動詞の後につけて,そのような
性質を
有し,またはそのような
行動をする人や
事物を
表す.
(2)〈書〉(前
文で述べた事
柄を
受けて)(その)こと.…者.者.
数詞“
二、
三、数”などの後につけて用いる.
(3)〈書〉…というものは.…とは.…は.語・連語・
句などの後につけて,それを
主題として強調する.
(4)〈
近〉文の終わりにつけて,
命令の
口調を表す.
(Ⅱ)〔
代詞〕〈近〉(=
这)これ.この.
...者