比(bǐ)的日语翻译:
[GB]1740[電碼]3024
(Ⅰ)(1)比べる.比較する.競う.
(2)(比較できる,
比肩し
得る)…と
同じだ.…のようなものだ.…に
匹敵する.
少数の
熟語
以外,
主として
否定文に
用いられる.
(3)
手まねをする.
(4)
突きつける.
(5)(比べ
合わせて)…のとおりにする.…をまねる.“
着”を
伴うことが
多い.
(6)…にたとえる.…になぞらえる.“
做”や“
成”を伴う.
1.
比较する.比べる.
竞う
2.~のようなものだ.~に
匹敌する
3.手
真似をする
4.突きつける
5.~をまねる.~の
通りにする
6.~にたとえる.~になぞらえる
7.
比率.
割合.比
8.(得
点)~
对~
9.~より.~に比べて
10.ぴったりくっつく.
并ぶ
11.
结托する.ぐるになる
12.このごろ.
近顷着(zhe)的日语翻译:
[GB]5537[電碼]4192
〔
助詞〕アスペクトを
表す助詞.動詞・
形容詞のすぐ後につく.(1)…している.
『語
法』動
作の進
行を表す.動詞の
前に
副詞“
正、
在、
正在”を
加えることができ,文
末に“
呢”を加えることもある.
(2)…ている.…てある.
『語法』
状態の
持続を表す.動詞・
形容詞の前に“正、在、正在”は用いないが,文末に“呢”を加えることはある.
(3)(…に)…ている,…てある.
『語法』
存在文に用い,ある状態で
存在していることを表す.ここでの動詞+“着”の形は動作が進行
中であることを表すこともできるが,より多くは動作によって
生まれた状態を表す.(a)
名詞(場
所)+動詞+“着”+名詞(動作の
主体)の形.
(4)…して(…する).…しながら(…する).…しているうちに(…する).