下(xià)的日语翻译:
[GB]4734[電碼]0007
(Ⅰ)〔
方位詞〕
位置の
低いことをさす.(1)下.下の
方.(a)単
独で
用いる.“
上”と
呼応させ対にして用いる.慣用的
表現が
多い.
(2)
名詞+“下”の
形.“下”を軽く発
音してもよい.(a)場
所をさす.
1.下.
下方2.~の下.~の
时3.後
半.
次の.
来る
4.~の
元に
5.
降りる.下る.下がる
6.(
雨などが)降る
7.(
命令などを)下す.
送る.
出す
8.(ある
场所へ)
行く.出かける.
入る
9.
退场する
10.(
中に)入れる.(
劳力などを)
投入する.(
种を)まく
11.(
围棋将棋を)
打つ.
指す
12.
取り
外す.取り上げる
13.(
决断などを)下す.(
注释などを)下す
14.用いる.
使う
15.(
动物が)
产む
16.(
学校やつとめが)
终わる.ひける
17.
攻め
落とす
18.
让步する.
让る
19.[
量]
动作の
回数を数える
[
关](
反)上
不(bù)的日语翻译:
[GB]1827[電碼]0008
(Ⅰ)〔
副詞〕
(1)(単独で用いる)いいえ.いえ.いいや.
(2)(動詞・
形容詞または
一部の副詞の
前に用いる)…しない.…ではない.
1.~ではない.~しない
2.いいえ.ノ
—不......,
未......
为(wéi)的日语翻译:
[GB]4610[電碼]3634
(Ⅰ)(1)なす.する.行う.
四字成語に用いることが多い.
(2)…とする.…とみなす.
必ず
目的語をとる.
兼語
文の
第2の動詞として用いられるか,もしくは
他の動詞の後に用いられる.
〔“
以……为……”の形で〕
(3)(変
化して)…になる.…に変わる.必ず
目的語をとる.多くは兼語文の第2の動詞として用いられるか,もしくは他の動詞の後に用いられる.
1.なす.する.行う
2.~と
见なす.~とする
3.~に
变わる.~になる
4.~である
5.(
比较)~より~だ
6.(为+
名词+所)~される.~られる.れる
7.「
何」と
呼应して
疑问を
现す
[关](
异)wei4
wei4
1.~のために
2.~のせいで.~が
原因で.~のために
3.~に
对して.~に
向かって
4.
助ける.
守る
[关](异)wei2
例(lì)的日语翻译:
[GB]3293[電碼]0173
(1)例.
通例.実例.
前例.
事例.“例”は
熟語・成語
以外で単独で用いることは
少なく,
普通は“
例子”を用いる.
(2)規則.
格式.
(3)習わし.しきたり.決まり.
[
计算机]サンプル
例