被(bèi)的日语翻译:
[GB]1727[電碼]5926
(Ⅰ)掛け
布団.『
量』
条,
床.
(Ⅱ)(1)
覆う.
(2)
受ける.被る.
遭う.
(Ⅲ)(1)〔
介詞〕(受け
身の
文で
行為
者を導く)…に,…から(…される,…られる).
『語
法』
(1)話し
言葉では“被”よりも“
叫”や“
让”を
用いる場
合が
多い.
(2)“被”(“叫”“让”)は“
把”と併用されることがある.たとえば“
他被
人把
衣服偷走了”(
彼は人に
服を
盗まれた).
(3)動詞の後にさらに
目的語をとることがある.たとえば“
小鸡被
黄鼠狼叼去了
一只”(ひよこが1
羽イタチにさらわれた).
(4)書き言葉としては“被”は“
所”と併用されることがある.この場合は“被……所”+動詞の
形をとり,動詞は他の
要素を
伴えない.また,“被”は“
为”と言い
替えられる.たとえば“
火车被(为)
冰雪所
阻,
延迟到站”(
汽車は氷雪に阻まれて駅に遅れて
着いた).
(2)〔
助詞〕動詞の
前に用い,受け身の動
作であることを
表す.行為者がはっきりしないとき,または
示す
必要のないとき.
1.
挂け布
团2.覆う
3.受ける.被る
4.(受け身)~に~される
搭(dā)的日语翻译:
[GB]2078[電碼]2290
(1)
架けわたす.組み
立てる.しつらえる.
(2)(
柔らかいものを
上に)かける,ひっかける,かぶせる.
(3)
接触する.つながる.
重なる.くっつく.
(4)つけ
加える.
(5)(
二人
以上の人がものを
支えるようにして
地面より
少し
高く)
持ち上げる,持ち運ぶ.
1.(バスや
船などに)
乘る.乘せる
2.
组み立てる.かけわたす
3.かける.かぶせる
4.つながる.かさなる.くっつく
5.
付け加える
6.(二人
以上で)持ち上げる.持ち
运ぶ
子(zǐ)的日语翻译:
[GB]5551[電碼]1311
(Ⅰ)(1)子.
古くは
息子と
娘の両
方をさしたが,現
在ではもっぱら息子をいう.
(2)人.
(3)〈古〉
学識のある人をさす.
(4)〈古〉なんじ.
(5)
中国の
古典の図書
分類法(“
经”“
史”“子”“
集”)の
第3類.
主として諸子
百家の類を収める.
(6)(
子儿)種.
卵.魚の卵.
(7)
幼い.
若い.
子
種
卵
粒