数(shǔ)的日语翻译:
[GB]4293[電碼]2422
(1)(数または順
序を)数える,調べる.
(2)(並はずれた
部類に
属することを
表す)…に数えられる.
(a)“数”+
序数詞の
形.
(b)“数”+
名詞の形で,“数”の
前にはよく“
要”を
加える.
(c)“数”+
主述句の形.
『
注意』(ⅰ)“数”+名詞+序数詞の形は,名詞+“数”+序数詞に変えても
意味は
同じ.
(ⅱ)“数”の後が名詞+動詞・
形容詞のときは,名詞を“数”の前に
出すことはできない.たとえば,“要数
小芳最有出息”を“小芳要数最有出
息”とすることはできない.しかし,動詞・形
容詞に“的”を
付け加えれば,“数”の前に出して主語とすることができる.
(3)
列挙する.数え
上げる.
罪や過
失についていうことが
多い.
典(diǎn)的日语翻译:
[GB]2168[電碼]0368
(Ⅰ)(1)のり.おきて.標準.
法則.
(2)(規準となる)書
籍.
(3)
典故.典拠.
(4)
典礼.
式典.儀式.
(5)〈書〉つかさどる.
主管する.
(6)〈
姓〉典[てん]・ティエン.
(Ⅱ)〈
旧〉
(1)(
土地・
家屋などの)
不動産を
抵当に
入れる,または
他人の不動産を抵当にとって
金を貸すこと.
(2)〈
方〉質屋.質
店.
1.おきて.
法则2.典
故.典
据3.式典.
仪式4.主
管する.
司る
5.(
不动产を)抵当に入れる
6.(抵当をとって)金を
贷す
7.
质屋
8.姓
忘(wàng)的日语翻译:
[GB]4592[電碼]1808
忘れる.失
念する.
(a)
肯定文で名詞や主述句を
目的語にとるとき,“忘”の後には
必ず“
了”をつける.動詞を
目的語にとるとき,話し
言葉では“忘”の後に必ずしも“了”をつけないが,その場
合には文
末に必ず“了”を
用いる.
〔
熟語では“了”をつけない〕
(b)“忘+
在”の形で
物をどこに
置き忘れたかを表す.
(c)質問には“忘不忘”ではなく“忘
没忘”を用いる.ただし,
相手を
叱責するときには“忘不忘”となる.
忘れる
祖(zǔ)的日语翻译:
[GB]5570[電碼]4371
(1)
父の父.(父方の)おじいさん.
祖父.
『
注意』
母方の祖父は“
外祖”,
祖母は“
外祖母”と,“外”を付ける.
(2)父の父の
世代以前の
人.
祖先.
(3)創
始者.
始祖.
元祖.
(4)〈姓〉祖[そ]・ツー.
開祖;
起こり
祖
先父の
父母